多分野の専門医を集結させてチーム医療を行う、千葉ろうさい病院
千葉ろうさい病院は千葉県市原市において多数の手術実績を積み重ねている総合病院です。平成20年には千葉県の地域がん診療連携拠点病院としての指定も受けています。地域の癌治療ネットワークの中心的役割を担っている病院であり、標準治療や緩和ケア、患者や家族の心理的サポートなどを幅広く対応していることが特徴です。
高品質な医療サービスを提供できるようにと、高精度放射線照射装置リニアックや呼吸同期システムといった医療機器の導入にも取り組んでいます。
松田満医師は、千葉ろうさい病院において放射線診断と放射線治療を担当する中央放射線部の部長を務めるドクターであり、放射線技師などをまとめる放射線診療チームのリーダーとして様々な患者へのケアに尽力しています。
画像診断検査では通常勤務の時間帯だけでなく、常に1名のメディカルスタッフを配置。24時間365日体制で放射線診断を実施できる診療環境を構築しており、患者のために少しでも力を発揮できるよう考えられています。結果的に中央放射線部ではCTやMRIを複数運用する診療体制が強化され、予約の待ち日数がほとんど発生しないことは見逃せません。
千葉ろうさい病院は地域がん診療連携拠点病院としての責務を果たすために、それぞれの診療科に認定を受けた医師を配置。また、それぞれの診療科が分野の垣根を越えて連携できるチーム体制を築き、集学的治療を実践しています。また、各専門医が十分に実力を発揮して患者のための癌治療を追求できるようにと、積極的な医療設備の導入・拡充にも尽力。加えて地域の医療機関や国内外の医療機関などから外科専門研修医の派遣を受け入れて、実地臨床研究にも力を入れています。
低侵襲性治療や低侵襲手術を優先的に扱いながら、年間で多くの手術実績を積み重ねています。
千葉ろうさい病院では平成28年7月に高精度放射線照射装置としてリニアック照射装置「True Beam」を導入し、従来型の放射線照射よりも安全性を追求しつつ、さらに癌への治療効果を追求した高精度放射線治療環境を整備しました。
リニアックでは強度変調放射線治療や定位放射線照射治療といった高精度放射線治療を行うことが可能となっており、さらに安全な治療体制を悪中させるために放射線治療計画装置「Eclipse」やデータ管理システム「ARIA」といった関連設備もまとめて一新しています。
それぞれの医療設備は相互に連携して診断情報や治療条件を一元管理できるようになっており、ターゲットとなる癌病巣に対してmmレベルで照射範囲をデザインしながら、他の健康な臓器に負担をかけない放射線治療を実現します。
放射線療法は他の治療法と比べ、苦痛が少なく身体的機能温存をはかりやすい事からQOL(生活の質)の維持に一役を担っております。また、国内社会環境における高齢化や仕事、家事・育児に適応した優しい治療法として提供する事ができます。平成28年7月に最新の治療システムを導入しました。リニアック照射装置「True Beam」、放射線治療計画装置「Eclipse」、データ管理システム「ARIA」、呼吸同期システム「RPM」、Varian社製による一つのベンダーから統合管理された高度なシステムを用いております。
引用元:千葉ろうさい病院中央放射線部
https://www.chibah.johas.go.jp/organization/department/radiology/device/radiation.html
千葉ろうさい病院の高精度放射線照射では、呼吸同期システム「RPM」を活用してリアルタイムで癌の動きをモニタリング・追跡しながら、癌組織へのピンポイント照射を行います。
高精度放射線治療ではあらかじめ治療計画用CTを使い、癌患者の体内にある癌の位置やサイズ、形状を特定。放射線の照射強度や照射位置を策定します。そのため、精密照射であるからこそ呼吸など不随意の運動によって癌の位置が変動する場合、治療法が制限されることもありました。
しかし、患者の呼吸や体内の臓器の動きと同期してコンピュータが放射線照射条件をリアルタイムで調節することにより、従来の放射線照射ではピンポイント照射が困難とされていた症例にも対応してくれる強みを持ちます。
千葉ろうさい病院では癌手術を含めて、年間で数多くの手術を実施しており、一層に外科治療の品質向上と安全性追求のために手術支援ロボットシステム「ダヴィンチ」を導入しています。
ダヴィンチは複数のロボットアームを搭載しており、高精細デジタルカメラ・モニターシステムによって病巣を高解像度に拡大。人間の手では実現不可能なロボットアームによるアプローチをリモート環境で実現可能な医療用ロボットシステムです。
内視鏡手術と同様に創傷部位を小さく抑えることで肉体的負担を軽減。コンピュータ制御されたロボット支援技術によって開腹手術と同程度の治療効果を追求できるとされています。
2023年現在、千葉ろうさい病院では前立腺癌の患者において前立腺全摘除術をロボット支援手術の適応対象としています。
現在はまだ前立腺癌に対する前立腺全摘のみロボット支援下で行っておりますが、今後保険適応の通っている他の疾患についてもロボット支援下手術も導入することを考えております。これからもより良い医療を地域の皆様に提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
引用元:千葉ろうさい病院|ダヴィンチ(手術支援ロボット)導入について
https://www.chibah.johas.go.jp/news/important/000937.html
手術だけで取り切れない微少な癌細胞に対して、手術後の抗がん剤治療を組み合わせることで再発リスクや転移リスクの軽減に努める、術後化学療法を行っています。
術後化学療法では手術内容や癌の種類に合わせて、抗がん剤や免疫チェックポイント阻害剤などがプランニング。転移癌や再発癌に対しても適切な化学療法がプランニングができるように努めています。
千葉ろうさい病院で放射線治療を受ける流れについてまとめました。
中央診療部で放射線治療を受ける場合、まず放射線治療が適応かどうか診断を受けなければなりません。診療科の主治医と連携しながら癌の状態や放射線治療の適性を検討し、放射線治療専用16列マルチスライスCT装置などの画像診断装置も活用して詳細なプランニングを行います。
放射線治療計画の策定には放射線治療計画装置「Eclipse」が活用され、放射線を照射する範囲や部位、さらに周辺臓器への影響などを複合的に考慮します。また、治療計画はコンピュータシミュレーションによって実用性や効率性、安全性などを検討されることも重要です。
放射線照射は治療計画にもとづいて実施され、さらに専用ソフトを使って投与線量や、放射線の分布分析といった測定を行い、治療計画通りに照射が実行されているか常に安全管理されていることもポイントです。また患者に対するメンタルケアにも配慮されます。
千葉ろうさい病院は原則として紹介制になっており、基本的には地域のかかりつけの医療機関や医師を通して紹介・予約されることが必要です。なお、診察を受ける診療科によっては紹介状を持っていなくても受診できる場合がありますが、一定の条件があるため注意してください。
地域がん診療連携拠点病院として保険適用の標準治療を実施しており、基本的には保険診療で費用が決定されます。詳細については主治医や専任スタッフへ相談して正しく確認してください。
千葉ろうさい病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器内科、呼吸器内科、緩和ケア内科、精神科、外科、消化器外科、放射線科など |
診療時間 | 8:30~17:15(予約受付時間) |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日 |
所在地 | 千葉県市原市辰巳台東2-16 |
電話番号 | 0436-74-1111 |
ベッド数 | 要問合せ |
年間治療患者数 | 年間手術件数:5,409件(令和3年度)、5,289件(令和2年度) |
対応可能な治療方法 | 手術治療、放射線治療、化学療法 |
設備 | ダヴィンチ(内視鏡手術支援ロボット)、MRI(磁気共鳴断層撮影装置)、高速CT(コンピュータ断層撮影装置)、ESWL(体外衝撃波結石破砕装置)、リニアック(治療用直線加速X線発生装置)、シネアンギオ(心臓血管造影撮影装置)、SPECT、高圧酸素治療装置、骨塩量測定装置、Oアーム(移動型外科用X線撮影装置) |
URL | https://www.chibah.johas.go.jp/ |