がんの相談や治療を総合的に扱う「がん治療センター」を設置
順天堂大学医学部附属浦安病院は、病床数785床を持つ浦安の大型総合病院。1984年に250床で開院した同院ですが、以後、病床や建物を増設し、現在では千葉を代表する大病院にまで成長しました。
2008年には、がんの相談や治療を総合的に行う「がん治療センター」を新設。既存の放射線科と並び、同院のがん治療のメイン部門の一つとして稼働しています。
がん治療に対する取り組みが認められ、厚生労働省から「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けている病院です。
順天堂大学医学部附属浦安病院 放射線科准教授(治療担当)。1995年、順天堂大学医学部卒業。のち同大学放射線科に入局し、治療担当として技術を研鑽。2019年時点、放射線治療を専門とする准教授兼医師として、日々多くの患者と向き合っています。
臨床のみならず、放射線治療に関する研究者としても活躍。4児の母。
順天堂大学医学部附属浦安病院では、がんを統括する専門部署として「がん治療センター」を設置しています。センター内には「薬物療法センター」「緩和ケアセンター」「がん相談支援センター」の3部門を設置。それぞれ、抗がん剤治療、体や心の苦痛を軽減させるためのケア、診断・治療・療養生活などの全般にわたる相談に対応しています。
「がん治療センター」とは別組織として、がん診断やがん治療に専門的に取り組んでいる診療科が放射線科。笹井教授を筆頭に20名以上の医師を抱える大所帯です。従来からある放射線装置に加え、同科ではトモセラピーを導入。主に前立腺がんや脳腫瘍の患者に対し、トモセラピーによる治療を積極的に行っています。
手術療法や薬物療法、放射線治療、免疫療法、緩和ケアなど、がん患者に対するさまざまなケアを行っている順天堂大学医学部附属浦安病院。中でも特にメインとされているのが、薬物療法と放射線治療です。
薬物療法については、「がん治療センター」が各診療科と連携し、チーム医療で提供。放射線治療については、放射線科に属する20名以上の医師、および放射線技師、品質管理士、医学物理士、看護師などが一丸となり、チームを組んで放射線治療を行っています。
なお同院の放射線科では、高精度放射線治療装置として知られるトモセラピーを導入済みです。トモセラピーとは、患者の体内にあるがんを装置が判断しながら、強弱さまざまな放射線を自動照射する装置のこと。前立腺がんや脳腫瘍を筆頭に、さまざまな種類のがんに高い有効性を示すことが確認されている注目の治療装置です。
順天堂大学医学部附属浦安病院で放射線治療を受ける流れについてまとめました。
順天堂大学医学部附属浦安病院において診療を受ける方には、原則として紹介状が求められます。紹介状がなくても受診することはできますが、その場合、初診時選定療養費として5,000円を支払うことになるので了承しておきましょう。
診察申込書に必要事項を記入のうえ、健康保険証を添えて初診受付に提出してください。受付が済んだのち、診察券と受付票が交付されます。
指定の診療科外来の窓口にて、診察券を提出します。受付番号が表示されたら診察室に入室します。
なお紹介状がない等の理由により、診療科が不明な場合には、「初診受付」の際に相談員(看護師)に確認しましょう。
医師による初診のうえ、検査や治療が必要かどうかを診断してもらいます。必要な場合には、次回の予約を取る流れとなります。
電話で予約を行う際の番号は次の通りです。
電話:047-353-3111
予約受付:8:00~11:00
治療費の詳細については、順天堂大学医学部附属浦安病院まで直接お問合せください。
順天堂大学医学部附属浦安病院 | |
---|---|
診療科目 | 総合診療科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、腎・高血圧内科、膠原病・リウマチ内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、脳神経内科、メンタルクリニック、小児科、麻酔科(ペインクリニック)、リハビリテーション科、女性専用クリニック、女性アスリート外来、消化器・一般外科、乳腺・内分泌外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、脳神経外科、整形外科、形成外科・再建外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、産婦人科、救急診療科、がん治療センター、ほか |
診療時間 | (診療受付時間)8:00~11:00 |
休診日 | 日曜・祝日・第2土曜・年末年始・創立記念日(5月15日) |
所在地 | 千葉県浦安市富岡2-1-1 |
電話番号 | 047-353-3111 |
ベッド数 | 785床(2023年5月18日調査時点) |
年間治療患者数 | 2021年放射線科治療実績:リニアック556件、強度変調照射(IMRT)100件 2021年薬物療法センター実績:7,524件 2021年緩和ケアセンター実績:1,389件 |
対応可能な治療方法 | 手術、薬物療法、放射線治療、緩和ケアなど |
設備 | トモセラピー、MDCT、ヘリカルCT、MRI、SPECT、ガンマカメラ、マンモグラフィなど(2023年5月18日調査時点) |
URL | https://www.hosp-urayasu.juntendo.ac.jp/ |