がん治療の実績が豊富な都内有数の総合病院
虎の門病院は、819の病床数を持つ都内有数の総合病院。がん治療に積極的に取り組んでおり、2016年度のがん治療実績は3,735件に上ります(※)。さらに、厚労省から「地域がん診療連携拠点病院」に、東京都福祉保健局から「がんゲノム医療連携点病院」に指定されている病院です。
がん治療においては、トモセラピーやCTリニアックなどを導入した放射線治療科を設置。前立腺がん、頭頚部がん、食道がん、血液のがん、脳腫瘍、婦人科系がんをはじめ、放射線科では、さまざまながん治療に対応しています。
※参照元:虎の門病院公式HP(https://toranomon.kkr.or.jp/cms/files/uploads/2019/01/info_management_data2016.pdf)
虎の門病院 放射線治療科部長/放射線部副部長。1993年、東京大学医学部卒業。のち、同大学医学部附属病院放射線科、国立国際医療センター診療放射線科、国際医療福祉大学保健学部放射線情報科学科(講師)、がん研有明病院放射線治療科を経て現職。放射線治療全般を担当するドクターですが、中でも特に前立腺がんと肺がんの治療を得意としています。
手術や薬物療法、免疫療法、放射線治療、緩和ケアなど、患者の状態に合わせた適切な選択肢を提供している虎の門病院。中でも特に力を入れているのが、薬物療法、緩和ケア、そして放射線治療です。
薬物療法と緩和ケアについては、臨床腫瘍科がリーダーとなり消化器外科、泌尿器科、乳腺・内分泌外科など、さまざまな診療科を連携させたチーム医療を提供。放射線治療については、放射線科が中心となって治療を行っています。
2012年、虎の門病院は、がん治療への取り組みが厚労省より認められ「地域がん診療連携拠点病院」に指定されました。東京都福祉保健局においては、虎の門病院を「がんゲノム医療連携点病院」に指定しています(2018年10月時点で都内に19病院)。
虎の門病院が行っているがん治療の中で、特に注目したいのが放射線治療です。導入している放射線治療装置は、トモセラピーとCTリニアックの2機種。トモセラピーとは、正常細胞への影響を抑えつつがん細胞をターゲットにすることができる装置で、CTリニアックとは、画質の優れた診断用CTで確認しながら癌細胞を狙い打ちできる装置です。
これら2つの装置のうち、虎の門病院では特にトモセラピーの治療実績が豊富(2021年度IMRT実績189件)。適用となるほぼすべての患者に対し、トモセラピーを行っているとのことです。
トモセラピーの主な対象となる症例は、前立腺がん、頭頚部がん、食道がん、血液のがん、脳腫瘍、婦人科系がん。また、従来の放射線治療が困難な患者に対しても、トモセラピーが有効となる場合があります。
虎の門病院で放射線治療を受ける流れについてまとめました。
初診の患者については、原則として紹介状を持参のうえ予約をすることとなります。紹介状を持っていなくても診療を申し込むことができますが、その場合、別途で5,000円の費用が発生することを了承しておきましょう。
電話にて診療予約を入れます。午前中は予約電話が集中して回線がつながりにくいとのことなので、午後に電話することをおすすめします。なお、紹介状をお持ちでない方は、電話ではなく直接来院のうえ診療申し込みを行ってください。
なお紹介状をお持ちの方は、電話ではなく、直接来院しても当日診療を受けることができます。
予約当日、病院2Fの「初診紹介」にて受付を済ませます。保険証、紹介状、画像CD等を忘れずに持参しましょう。
「初診紹介」窓口で案内された診療科へ移動し、当該診療科での受付を済ませます。
医師による初診を受けた後、必要と判断された場合には再診予約を行います。紹介状の内容や検査結果によっては、次回の来院からすぐに治療がスタートすることもあるでしょう。
初診時は電話にて予約を行います。予約の受付電話番号は次のとおりです。
電話:03-3584-7426
予約受付:平日9:00~18:00
具体的な治療費については、虎の門病院まで直接お問い合わせください。
虎の門病院 | |
---|---|
診療科目 | 血液内科、内分泌代謝科(内分泌部門)、内分泌代謝科(糖尿病・代謝部門)、呼吸器センター内科、呼吸器センター外科、睡眠呼吸器科、消化器内科(肝・胆・膵)、消化器内科(胃腸)、肝臓内科、脳神経内科、循環器センター内科、循環器センター外科、腎センター内科、腎センター外科、リウマチ膠原病科、精神科、小児科、皮膚科、臨床感染症科、放射線科、放射線治療科、消化器外科(上部消化管)、消化器外科(肝・胆・膵)、消化器外科(下部消化管)、乳腺・内分泌外科、脳神経外科、脳神経血管内治療科、間脳下垂体外科、整形外科、形成外科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、臨床腫瘍科、緩和医療科、集中治療科、歯科、麻酔科、放射線診断科、救急科、病理診断科、認知症科、一般内科、ほか |
診療時間 | 診療受付時間8:30~ ※受付終了時間は診療科により異なる |
休診日 | 土・日・祝日・年末年始・開院記念日5月20日 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
電話番号 | 03-3584-7436 |
ベッド数 | 819床(2023年5月18日調査時点) |
年間治療患者数 | 2021年放射線治療科実績:強度変調放射線治療(IMRT)189件、体幹部定位放射線治療(SBRT)46件、全身照射(TBI)61件 |
対応可能な治療方法 | 手術、薬物療法、放射線治療、免疫療法、緩和ケアなど |
設備 | トモセラピー、CTリニアックほか(2023年5月18日調査時点) |
URL | https://toranomon.kkr.or.jp/ |